お知らせ

ブログ

【わたぼうし】どんな風に見えているの?

2024.10.15

わたぼうしに遊びに来たMちゃん。この日のMちゃんはわたぼうしの室内や窓の外に様々な物を発見し楽しんでいました。指をさし、「あれを見て」と、教えてくれます。何回か窓の外を指さし教えてくれたのですが、職員もお母さんも何を発見したのか見つけられず、「何を見つけたのかな?」「教えて」と、聞いてみたのですが、Mちゃんは楽しそうに別の遊びへと移行していきました。気になったままMちゃんの次の遊びの場所へ向かうと今度は、背中を反らせ、天井を観察しているMちゃんです。その様子ににっこり笑い、お母さんが「そうだね、そうやって見てみると、また違う見え方になるよね」と、声をかけます。またしばらくすると、今度は足を開き、その間から覗き込むように向こう側を眺めています。
するとお母さんが、「M今度は足の間から見てるの?」と、楽しそうに声をかけてくれます。今度はどんな見方をするのかな?とだんだん気になってきた職員とお母さんは、Mちゃんの発見を一緒に楽しみながら過ごしました。
すると、たくさん遊び少し疲れてきたMちゃんは、ゴロンと床に寝転び、最後は寝転びながら天井を見て、お母さん、職員に天井に書いてある模様や風鈴を教えてくれました。今日のわたぼうしは、きっとMちゃんにとって少し違う見え方がして、いつもと違う何かを発見して、それをみんなに伝えたくて教えてくれたのかな?と思いました。Mちゃんと一緒に同じ格好でわたぼうしを見てみると、いつものわたぼうしが全然違って見えてきて、職員も楽しんでしまいました。こども達の何気ない遊びから一緒に発見したり、新しい気持ちを知ったり、一緒にワクワクしたり、毎日様々な出来事があり、とても楽しいんです!わたぼうしに遊びに来た際は、ぜひこども達と一緒に様々な発見を楽しみませんか?M.O

お知らせの一覧にもどる