お知らせ

ブログ

【すみよし愛児園】プルルルル~!しゅっぱつしまーす!

2025.03.17

 最近、電車ごっこがお気に入りのHくん。ジャングルジムの中にソフトブロックを置き、ソフトブロックを電車の座席に見立てて、毎日「きょうはどこいく~?」「どうぶつえんついたよ!」と行きたい場所へと向かっています🚃
そこで、段ボールを使って一緒に電車を作ってみることにしました!窓を作り、つり革を作ると、みるみるうちに電車が完成✨HくんとIくんが電車に乗っていると、どんどんお客さんが乗って来て…あっという間に満員になりました🤭乗りたいけれど、乗れない!という子もいたため、座席を1列から2列にすると、お客さんも倍になり、よりリアルな電車になっていました。

先生が電車の走行音を流してくれると、どんどん電車ごっこの世界へと入っていくこどもたち。運転手役の子が「いまからゆれまーす!あぶないからつかまっててくださーい!」と車内放送をすると、つり革につかまったり、隣にいる友だちにぎゅっと抱きついたりするお客さんたち。こどもたちだけでもイメージがどんどん広がっていました。

「キャーーーー!あぶなーい!」

電車に乗ったことがある子、まだ電車には乗ったことがないけれども電車が大好きな子から「ドアがつくりたい!」「うんてんしゅさんは、マイクをつかってはなすから、ここ(運転席の近く)にマイクがほしい!」「うんてんしゅさんは、ぼうしをかぶってるよね!」「でんしゃにのるときにはきっぷがひつようだから、きっぷかわないと!」などとたくさんのアイデアが出てきたため、現在1つ1つこどもたちと一緒に形にしています😌

帽子を被って「はっしゃオーライ!」真剣な表情で運転しています。

1人の子の好きなことを一緒に広げていく中で、他の友だちの視点やアイデアが入り、大きな遊びになりました。クラス関係なく、一人ひとりがそれぞれのイメージを持ちながら一緒に楽しんでいる姿も良いなと感じています。今後もこどもたちの好きなことを一緒に全力で楽しみ、こんなこともできるのか!とこどもたちの遊びの夢が広がっていくといいなと思います。
明日は電車に乗ってどこへ行こうかな🌞

A.N

お知らせの一覧にもどる