ブログ
2025.03.18
先日わたぼうしに遊びにきてくれた、さくらのTちゃんとHちゃん。よくキッチンで、お店屋さんごっこをして楽しむ様子があります。キッチンに無い食材もあり、代わりになるものを探したり、考えたりする姿があります。こどもたちの発想やひらめきで様々な物が食材へと変化するのですが、この日は折り紙を使い食材を作ることになりました。まずはハンバーグ作りが始まり、茶色の折り紙で作り始めるTちゃん!するとその様子を見ていたHちゃんが「お弁当を作ろう!」と思いつきました。四角い箱の玩具を並べ、これをお弁当箱にしようとTちゃんと相談します。茶色い折り紙でハンバーグの形を作ると、次は赤い折り紙を使い慎重にはさみで切っていきます。何を作るのかな?と見守っていると、ハンバーグのソースとトマトが完成!その後も「ウインナーに、卵焼きもいるね!」「ブロッコリーも入れよう!」「あ!おにぎり忘れてた!白と黒の折り紙で作ろう!」と、どんどんおかずが増えていきます。それをお弁当箱につめて、色とりどりの美味しそうなお弁当箱が完成です。最後は、それぞれ好きな色の折り紙に作ったおかずを丁寧に包んでもちかえることになりました。
次々に飛び出してくる発想にとてもワクワクし、折り紙でこんなにも遊びが広がるんだなあ、と驚きました。わたぼうしでは、毎日このようなこどもたちの楽しい気付きや、発想で溢れています。そんな日常を大切に、皆さんと過ごしていけたらと思います。Y.F