2025.03.21
3月24日にひまわりさんのお別れ会を開きます。
ゆりさんたちはひまわりさんとの日々を振り返る中で、楽しかった事やかっこよかったことを思い出し、同時にもうすぐ小学校に行く事にも気付いている様でした。
残りの日々をどのように過ごしていきたいのか、お別れ会でどのような想いを伝えたいのか聞くと…
いつもありがとう
またあそぼう
しょうがっこうがんばってね
はなれてさみしい
などなど、ひまわりさんへの感謝や応援など様々な想いが溢れていました。素敵な想いがひまわりさんに届くようプレゼントやお手紙なども作っていましたが、さらにゆりさんみんなでお別れ会の名前も考える事にしました。
楽しい会にしたい、みんなが嬉しい会にしたいと様々な想いがあり、中でも“がんばれ”と送り出したいという気持ちはみんな一緒でした。
「『はなればなれでさみしいけど、がんばってねのかい』がいいんじゃない?」と提案したRちゃん。それを聞いていいね!と盛り上がりました。そこにEちゃんは「ひまわりさんもがんばるけど、すみよしあいじえんのみんなもがんばるってひまわりさんにしっててほしい」と言い、みんなも頷き気持ちは一つに!Tちゃんは「そのなまえ、ゆうきもらえる!」と自分たちで決めた名前にも大満足な様子でした。
一人ひとりひまわりさんへの想いが違い、ありがとうと感謝する子もいれば、寂しさを感じている子もいると思います。それぞれの想いを大切に、“ひまわりさんがんばってみんなもがんばるよのかい”当日を迎えていきたいと思います。そしてすみよし愛児園のこどもたちと保育者全員でひまわりさんの今後の日々を応援したり、自分のことも応援して頑張っていけるように1日1日を大切にしていきたいと思います。
M.F