ブログ
2025.05.16
最近、花や虫など、身近な自然に興味津々なこどもたち!
今日は園庭のプランターを動かしてみると下から可愛いダンゴ虫が出てきました。こどもたちと一緒にダンゴ虫を見てみると「かわいい」「こわい」「なんかおおきい!」など反応は様々でした。保育者の手の上を歩くダンゴ虫を見て「いたくない?」とドキドキのKちゃんの姿が見られました。「優しいダンゴ虫さんみたいだね」と伝えると触ってみようとするKちゃんやすみれ組のこどもたち。テクテク歩くダンゴ虫の後を追ったり、優しくなでなでしたりと「虫」へのイメージが「かわいい」「やさしい」など変わったようでした!
Yちゃんの「なにをたべるの?」という呟きを聞き「すな?」「にんじん??」と真剣に考えるこどもたち!その様子を見た物知りなゆり組のお友だちが「ぱっぱをたべるんだよ」と教えてくれました!すみれ組のこどもたちは緑の綺麗な葉っぱや大きな葉っぱなどダンゴ虫の事を考えながら葉っぱ探しに夢中になっていました。生き物にも優しく関わろうとする姿が素敵だなと感じました。
これからも様々な生き物や自然に触れる事を楽しんでいきたいです。
O.E