お知らせ

ブログ

【すみよし愛児園】はたけいこうよ!

2025.05.26

kくん「ねぇー!きょうもはたけいこうよ!」

kくん「kくんはたけにいきたい!」

保育者 「よし!じゃあ今日も畑行こう!」

最近の開口一番が「はたけいきたい」のkくん。
5月から畑の活動が始まり、こどもたちの生活リズムの中で野菜に水をあげにいく、野菜の様子を観察するなど畑に関わることが日常になってきました。

畑に行くとkくんに限らず、こどもたちみんなで毎回変化を感じています。

hさん「トマトさんげんきないね。」

保育者「元気ないなら応援してあげよう。お野菜も嬉しい言葉聞くと元気出るから!」

hさん「トマトさんがんばれー!」

保育者「育ってくれてありがとう。」

元気がない野菜がいたら応援してあげたり。

保育者「にんじんの芽がでてきてるよ!」

こどもたち「みせてみせて!」「おー、にんじんだ。」

先週は発芽していなかった種が成長して芽が出てるのを観察したり。

虫を探したり、笹竹で遊んだり、水やりに夢中だったり、全身で自然を感じています。

こどもたちと五感を使って変化を感じ取り、命に触れ合う時間を大事にしていければと思います。
また畑に行くのが楽しみです。

F.K



お知らせの一覧にもどる