ブログ
2024.12.09
寒さが日ごとに増し、暖かな日差しに心地良さを感じる季節になりました。
保育者がこどもたちと一緒に乗り物の本を読んでいると「これなに~?」と吊り下げ式のモノレールを指差す姿がありました。こどもたちの想像の中では線路の上を走る電車と違う吊り下がり式のモノレールに興味津々で「さかさま!?」「どす~ん!っておっこちちゃうよ~」と話をしていました。そこで「どうしてぶら下がっているんだろう?」と保育者が聞いてみました。Hくんは「これはさ~、うえにせんろがあるからおちないんだよ!」Tくんは「じしゃくでくっついてるんじゃない?」とそれぞれどうして落ちないのか考えて教えてくれました!又、Sくんはどうして吊り下げ式なのかについて考え、「うえにくるまがとおるから、ぶらさがってるんじゃな~い?」と面白い視点を聞かせてくれました。
身の回りの物に対して「どうしてだろう?」と不思議に思ったり考えたりする姿が増えています。こどもたちの考えを聞いたり一緒に考えたりしながら探求していく楽しさを味わっていきたいです。
S.N