ブログ
2024.12.18
すずらんを利用してくれている1歳児のYちゃん。園庭で大きな泣き声が聞こえてくると、何をして遊んでいてもどこから声がするのか確認し一目散に駆け付けます。そして、泣いている子の近くに立ち『どうしたんだろう?』とじーっと見つめます。時にはそこから大げんかが始まることもあり、言葉を発する子を順に目で追いどうなっていくのか…と気になり泣き止むまで離れません…先生も間に入ってくれ泣いている子が落ち着くと安心しそこから離れ「えーんえーんだって」と教えに来てくれます。たまに「みないで!」と怒られることもあるのでその時はYちゃんを少し遠くへと誘いそこからじーっと見つめることにしています。(泣いている子も見られて嫌な時もあることと思うので双方の距離感は大切にしていきたいです)『いたそうだな』という時はいい子いい子することもあるYちゃん。相手の子の表情からいろいろなことを感じ取っているんだな~、何かできることあるかなと行動になるYちゃんのやさしさに感動しています。
泣きながら思いを伝え合ったり、思いを全力で表現したりとこども同士でのいろいろな姿が見られる園庭での遊び。すずらんの子たちにとってはとても貴重な経験の一つとなるのでいつも園庭に来るのが楽しみです。これからもこども同士の関わりを楽しみながら過ごしていきたいです。
AF