お知らせ

ブログ

【すみよし愛児園】野菜はどうやって育つの?

2025.02.17

 去年の春、Rちゃんの「マンゴーをそだてたい」の声からマンゴーについて探求をしているゆりさんのこどもたち!マンゴーについて話を行う中で、Rちゃんから「トマトはあおいろからあかいろになるけど、マンゴーはなにいろからあかとおれんじいろになるのかな?」、Sくんから「マンゴーってどうやってそだてるのかな?」と疑問が出てきました🔍この話を聞いたYくん。絵本コーナーから「このえほんにあおいトマトとあかいトマトがかいてある!」と野菜の育て方に関する絵本を見つけ、「みんなでみよう!」と声を掛けていました😊
 絵本を見てみると、それぞれの野菜の葉の様子、野菜が育つまでの流れ、花が咲いたら実がなる様子、などこどもたちが気になることが写真で紹介されていました!その中で、Hちゃんから「こんなにやさいがうえてあったら、どのやさいかわからなくなるよ」という疑問が。その声に対して、Sくんが「だいじょうぶだよ。はっぱのかずとギザギザ(もよう)をみればいいよ」と伝えていました。
 保育者が伝えるだけでなく、こども同士で内容を深めたり考えたりと探求を楽しむ様子が見られているゆりさん!以前は、マンゴーの特徴について調べていましたが、探求を進めていく中で疑問の視点がどんどん広がっている様子に嬉しく感じました。こどもたちの疑問や声に耳を傾けながら、探求をする過程や調べる中での発見をこれからも一緒に楽しんでいきたいと思います✨また、時には保育者が提案したり伝えたりすることもありますが、こども同士の会話を大切に関わっていきたいと思います!
Y.M

お知らせの一覧にもどる